入居中のお客様へ お役立ち情報
デジタルロックキーの暗証番号の変え方は?(edロックPLUSの場合)
☆暗証番号の登録をするときは、ドアを開けた状態で行ってください。
(室内に他の人がいる場合は、閉めたままで可)
☆登録した番号は暫くの間は気づかれないようにメモしてください。
(忘れ防止)
① 暗証番号で開錠する。
② 開錠ランプ(赤)点灯中に起動ボタンを押し続ける
③ 「*・1・ST」の順にタッチ
④ もう一度「ST」をタッチ
⑤ 新しい暗証番号を入力する
⑥ *をタッチ
⑦ ⑤⑥を繰り返す
⑧ 登録した暗証番号の動作確認をする
※登録できる暗証番号は4~12桁です。
※次のようなわかりやすい暗証番号は安全の為登録できません。
「1111」のような同じ数字が連続する番号
「1234」の様な1から始まる連続する番号
(室内に他の人がいる場合は、閉めたままで可)
☆登録した番号は暫くの間は気づかれないようにメモしてください。
(忘れ防止)
① 暗証番号で開錠する。
② 開錠ランプ(赤)点灯中に起動ボタンを押し続ける
③ 「*・1・ST」の順にタッチ
④ もう一度「ST」をタッチ
⑤ 新しい暗証番号を入力する
⑥ *をタッチ
⑦ ⑤⑥を繰り返す
⑧ 登録した暗証番号の動作確認をする
※登録できる暗証番号は4~12桁です。
※次のようなわかりやすい暗証番号は安全の為登録できません。
「1111」のような同じ数字が連続する番号
「1234」の様な1から始まる連続する番号
電池交換の仕方は?(edロックPLUSの場合)
◎電池が消耗すると、表示と音でお知らせします。新しい電池に交換すると、お知らせが消えます。
◎電池が消耗すると、起動したときに電池マークが点滅します。(管理モード中は点滅しません)
◎電池が消耗すると、施開錠する前にピーピーピーとなってお知らせします。
①暗証番号で解錠する
②解錠ランプ(赤)点灯中に起動ボタンを押し続ける
③起動ボタンを長押しする
④電池カバーを外す
電池交換ランプが点滅してから10秒以内に電池カバーの底面にある突起を
軽く押し上げて、電池カバーを手前に引いて下さい。
⑤電池ケースをはずす
電池ケースの下側に指をかけて、手前に軽く引いて下さい。
⑥電池を交換する
電池ケースから古い電池を取り出し
新しい電池を4本入れてください。
⑦電池ケースを取り付ける
⑧動作確認する
電池カバーを取り付ける前に
起動ボタンを押して正常に動作することを確認してください。
⑨電池カバーを取り付ける
電池カバーの上側にある突起を本体に差し込んで
電池カバーの下側を押してください。
◎電池が消耗すると、起動したときに電池マークが点滅します。(管理モード中は点滅しません)
◎電池が消耗すると、施開錠する前にピーピーピーとなってお知らせします。
①暗証番号で解錠する
②解錠ランプ(赤)点灯中に起動ボタンを押し続ける
③起動ボタンを長押しする
④電池カバーを外す
電池交換ランプが点滅してから10秒以内に電池カバーの底面にある突起を
軽く押し上げて、電池カバーを手前に引いて下さい。
⑤電池ケースをはずす
電池ケースの下側に指をかけて、手前に軽く引いて下さい。
⑥電池を交換する
電池ケースから古い電池を取り出し
新しい電池を4本入れてください。
⑦電池ケースを取り付ける
⑧動作確認する
電池カバーを取り付ける前に
起動ボタンを押して正常に動作することを確認してください。
⑨電池カバーを取り付ける
電池カバーの上側にある突起を本体に差し込んで
電池カバーの下側を押してください。